2008年8月21日 星期四

諺語 ことわざ【不定時不定量更新】



1.三天打漁兩天曬網
  三日みっか坊主ぼうず

2.如虎添翼
  おに金棒かなぼう

3.捨華求實
  はなより団子だんご

4.小聰明
  猿知恵さるぢえ

5.馬後炮
  あとまつ

6.比喻一文不值
  二束にそく三文さんもん

7.錯過的東西一定是好的
  がしたさかなおおきい

8.聞一知十
  いちいてじゅう

9.無風不起浪,事出必有因
  ところけむりたぬ

10.對牛彈琴
   ねこ小判こばん
   ぶた真珠しんじゅ

11.熟能生巧
   ならうよりれろ

12.有志者事竟成/功到自然成
   いしうえにも三年さんねん

13.當作耳邊風
   うまみみ念仏ねんぶつ

14.再好的資質也要經鍛鍊才能成材
   かわいいにはたびをさせよ

15.欲速則不達
   いそがばまわ
   いそねずみあなまよ

16.一樣米養百樣人
   十人十色じゅうにんといろ

17.有其父必有其子
   かえるかえる

18.智者千慮,必有一失/人有失足,馬有失蹄
   さるからちる
   弘法こうぼうふであやま

19.近朱者赤,近墨者黑
   しゅまじわればあかくなる

20.青出於藍勝於藍
   あおあいよりでてあいよりあお

21.惡有惡報
   悪事身あくじみかえ

22.不義之財理無久享
   悪銭身あくぜんみにつかず

23.明天得一百不如今天得五十
   明日あすひゃくより今日きょう五十ごじゅう
   のちひゃくよりいま五十ごじゅう

24.自作自受
   からさび

25.因果報應
   因果いんが応報おうほう

26.欲蓋彌彰
   あたまかくしてしりかくさず

27.掩耳盜鈴
   みみおおうてかねぬす

28.管別人之前,先管好自己
   自分じぶんあたまはえ

29.顧此失彼/左右難做人
   あちらをてれば、こちらがたぬ
   彼方あなたいわえば此方こなたうら
   両方りょうほうてればたぬ

30.一朝被蛇咬,十年怕草繩
   へびまれてなわじる

31.情人眼裡出西施
    痘痕あばた笑窪えくぼ
   れた欲目よくめ
   禿はげ三年目さんねんめかぬ

32.滴水穿石
   雨垂あまだいし穿うが

33.鐵杵也能磨成繡花針
    いし

34.不打不相識
   あめってかたまる

35.車到山前必有路/船到橋頭自然直
   あんずるよりむがやす
   すればつう
   餡汁あんじるあんじる)より団子汁だんごじる

36.說起來容易,做起來難
   うはうあすおこなうはかた
   ねこくびすずける

37.水到渠成
   みずいたりてきょなる

38.言行不一致
   医者いしゃ不養生ふようじょう
   坊主ぼうず不信心ふしんじん
   易者えきしゃうえらず

39.禍不單行
   一難いちなんってまた一難いちなん
   けてみずるおちい
   虎口ここうのがれて竜穴りゅうけつ

40.閒一知十
   いちいてじゅう

41.一寸光陰一寸金
   ときかねなり

42.匹夫不可奪其志
   一寸いっすんむしにも五分ごぶたましい
   匹夫ひっぷこころざしうばうべからず

43.瞎貓碰見死耗子
   いぬあるけばぼうたる

44.留得青山在,不怕沒柴燒
    いのちあっての物種ものだね

45.生命無價
    いのちえるたからなし


46.井底之蛙
   なかかわず大海たいかいらず
   なつむしゆきらず

47.精誠所至金石為開
   いわしかしら信心しんじんから

48.不說為妙
   わぬがはな

49.無聲勝有聲
   わぬ言葉ことば百倍ひゃくばい
   わぬはうにまさる

50.沉默是金
   沈黙ちんもくかね

51.不說等於聽不到
   わぬことはこえぬ

52.一樣一樣
   うりふた

53.說曹操,曹操到
    うわさをすればかげ

54.一本萬利/拋磚引玉
   海老えびたい

55.當局者迷,旁觀者清
   傍目おかめ八目はちもく
   他人たにん正目まさめ

56.多此一舉
   屋上おくじょうおく

57.一丘之貉
   おなあな

58.高不成低不就
   おびみじかたすきなが

59.子女不知父母心
   おやこころらず

60.恩將仇報
   おんあだかえ

61.乞丐趕廟公/喧賓奪主
   ひさしして母屋おもやられる


沒有留言:

張貼留言